076-268-5833 受付時間 平日8:00~17:00 お問い合わせ
COMPANY

会社案内

木村精工の会社概要や沿革をご覧いただけます。

より良い品質の追求と
職場環境づくりを目指します

私たち木村精工は、石川県金沢市にある金属の切削加工部品の製造企業です。創業以来、常に高品質な製品を提供し、お客様のニーズに応えることを大切にしています。

また、社員一人ひとりが安心して働ける職場環境づくりに注力しております。社員が働きやすい職場づくりは、製品の品質向上にもつながると考えています。例えば、5S活動による効率的な生産促進や、工場内の空調整備により、社員が安全で快適に働ける環境を実現しています。

その他にも、ライフスタイルに合わせて働けるよう、労働時間の柔軟な対応にも取り組んでおります。また、女性の活躍を促進するため、時短勤務制度の導入や、女性が働きやすい職場環境づくりにも力を入れております。

私たちは、社員が仕事にやりがいを持ち、自己実現を追求できる職場環境づくりを目指し、日々努力しております。社員一人ひとりがモチベーションを高め、協力し合いながら製品を作り上げることができるよう、引き続き、職場環境の改善に取り組んでまいります。

今後も、木村精工は、製品の品質向上に努めるとともに、社員一人ひとりが働きやすい職場環境づくりに取り組んでまいります。皆様のご支援とご協力をいただきながら、私たちの成長と発展にご期待いただけますよう、心よりお願い申し上げます。

代表取締役 木村 吉孝

会社概要

会社名
株式会社 木村精工
代表取締役
木村 吉孝
所在地
石川県金沢市示野町西64番地
TEL
076-268-5833
FAX
076-268-6580
設立
1986年1月
資本金
2,000万円
事業内容
食品機械装置部品・搬送装置部品・産業機械装置部品の加工及びSUB ASSY

有資格者

公的資格者
  • クレーン運転士 7名
  • 玉掛け技能講習 7名
  • フォークリフト運転技能講習 2名
  • 危険物乙種 1名
  • ガス・アーク溶接 1名
  • 研削砥石取替特別教育 1名
技能士
  • 数値制御旋盤 1級 1名
  • 機械検査 1級 1名
  • 機械検査 2級 1名
  • 機械保全 1級 2名
  • 機械保全 2級 2名
  • 機械組立仕上作業 2級 1名
  • 空気圧装置組立 2級 1名
品質管理検定
  • QC 2級 2名
  • QC 3級 6名

沿革

1952 4月
木村彰一が「木村機業場」創業
1962 3月
運搬一輪車の製造を始める
1964
タレット旋盤を購入し、機械加工を始める
1976 2月
木村修二が事業を承継
1983
NC旋盤を導入
汎用機械からNC化による精密機械加工の取り組みを開始
1986 1月
法人化 有限会社木村鉄工所 設立
1990 9月
自宅兼工場から示野町へ工場を新築移転する
有限会社木村精工に社名変更
2003 9月
会社組織を株式会社木村精工に変更する
2016 9月
隣接地に第2工場を増築
2025 1月
木村修二が会長に就任
木村吉孝が代表取締役に就任
CONTACT US

お気軽にご相談ください

ご依頼は全国対応可能です。
オンラインでの商談もできます。